デュプリケーターまたデュプリケーター各パーツについてのご購入前のご説明
デュプリケーターご利用の規約・保証規定
|
■商品について
●デュプリケーター完成品は、弊社のオリジナル商品となります。 念入りに動作試験をいたしまして出荷いたしますのでご安心ください。
出荷時は書き込み速度を8倍速に固定しております。
HD搭載仕様は現在販売はしておりません。
=========================================
■納期について
●完成品(組み立て検査済み商品)が弊社に在庫している場合は即日にご発送いたします。
●完成品(組み立て検査済み商品)の在庫が無い場合、納期に平日営業日で1日〜5日程度必要となります。
============================================
■保証について
無料修理規定
(1)通常使用で故障した場合のみ保証期間中は無料修理いたします。
(2)保証期間内でも次の場合は原則として有料修理となります。
(イ)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び破損
(ロ)お買い上げ後の輸送 落下による故障及び破損
(ハ)火災 地震 水害 落雷 その他天災地変 異常電圧 他による故障及び破損
(ニ)他の機器の接続による故障及び破損
(ホ)保証書のご提示が無い場合
(ヘ)消耗部品(ドライブ)が消耗し取り替えを要する場合
(ト)内部の部品が変更また交換されている場合(シリアルNOが変わっている場合)
(チ)弊社以外でのメンテナンスを行った場合
特約
(イ)保証期間中の故障修理の返送料金は、センドバック方式(お客様ご負担)となります。
(ロ)弊社の責任はデュプリケーター商品に対しての保証期間の修理のみといたします。
お客様のデータおよび直接また間接的に発生いたします損害に対する賠償責任は
出来ません。
(ニ)保証書はご購入者様のみ有効とさせていただきます。
転売 譲渡などにより他者に所有が移った場合は保証期間内でも有料修理となり
ます。
●デュプリケーターの保証は各パーツのメーカー規定となります。(6ヶ月)
●DVDドライブは消耗品につき2週間
保証の開始日はご発送日となります。
==============================================================
■初期不良
●初期不良は、お受け取り後7日とさせていただきます。 初期不良の場合は不良部品をパーツ単位で良品と交換いたします。
==============================================================
■その他
●初期不良 保証期間の故障で返送された場合は検査をいたしますがもし動作不良の確認がお取り出来ない場合は検査代金また送料をご請求させていただきます。
●製品障害時は、センドバック方式(双方元払い)による対応となります。
●ドライブは消耗品です、書き込み品質が(エラーが多くなった)低下した場合はドライブの交換が必要となります。 弊社で有料となりますがドライブ交換をさせていただきます。
●メディアとの相性問題は保証できません。 ============================== ■ドライブ交換料金
ドライブ交換の場合は全て交換となります。
ドライブ交換 ファームウエアー更新 検査
基本作業料金 1:1 3000円 1:3 4000円 1:5 5000円 1:7 7000円
別途使用台数分のドライブ代金
※コントローラーが古い型番ですと、ドライブが対応していなく交換が出来ない場合が御座います。 その場合は、コントローラーも交換することになります。 =================================
●記録メディアとの相性によりエラーが出る場合が御座います。 特に海外製の激安メディアはご注意ください。 出来る限り国内メーカーまた日本製などの高品質メディアをおすすめいたします。
●国内メーカーのディスクにて連続また多発的に認識不良 書き込みエラーが出ている場合は、ドライブの交換が必要となります。
●設置の部屋でタバコを吸われますとドライブのレンズが汚れてしまい使用期間にかかわらずエラーが出る場合が御座いますのでご使用は避けてください。
●ホコリが出やすい部屋でのご使用は避けてください。 (※ニコチンやホコリの付着が原因の場合は保証外となります。)
●ご自身でのドライブ交換は比較的簡単に行えますがコントローラーのドライブ対応やドライブのファームウエアー統一など注意が必要です。 ※最新のドライブまたどこのメーカーでも良いと言う訳ではありません、コントローラーの対応などがあり対応外のドライブですと認識エラーや書き込み速度が出ないまたエラーが多発するなどがあります。 ※PCショップなどでドライブを単品購入される場合はドライブのファームウエアーの統一して頂き導入してください。(統一しないとエラーが多発する場合が御座います。)
|